顎関節症①
2022/09/102023/03/07
みなさんこんにちは!
海外では、マスクを外しての生活が
当たり前になりつつありますが
日本ではマスクを外しての生活は
まだまだ先になりそうですね。
そして、マスクをしているためか
最近は顎・首周りの症状を気にされてご来院される方も
増えたような気がしています。
なので今回のブログでは
「顎関節症」
について説明していこうと思います!
前半のブログでは
・顎関節症とは
・顎関節症の症状
・顎関節症の原因
について
後半のブログでは
・顎関節症のタイプ別
・顎関節症のセルフケア
について
説明していきます。
顎関節症とは
顎関節症とは
あごの関節やあごを動かすための筋肉に異常が起こり
顎が痛い、口を開けた際に音が鳴る、口を開けにくい
といった症状が見られる疾患です。
あごに何らかの症状がある人は
全人口の7〜8割いるという調査結果もあり
男女比は1:2〜4とされています。
女性に多く見られる原因として
①筋力の弱さ
②顎関節の構造の違い
などが考えられます。
咀嚼をするため筋肉は4つあり
・側頭筋
・咬筋
・外側翼突筋(がいそくよくとつきん)
・内側翼突筋(ないそくよくとつきん)
がありこれらの筋肉が主に
あごを開けたり、閉めたり
する働きを持っています。
女性は元々筋肉が弱いことに加え
マスク生活が長いことから
口元が緩んでいることが多く
筋力低下に繋がっていると考えられます。
関節の構造は
男女で大きくは変わりません。
しかし、関節部分が男性と比べ
女性の方が浅く
口を開け閉めした際に
関節内にある軟骨が
ずれたり、引っかかってしまった際に
音が鳴ったり、口を開けにくい状態に
なってしまいます。
顎関節症の症状
顎関節症の症状は
主に5つあります。
①あごが痛い
あごがいつも思い通りに動かなかったり
口の開閉で痛みが出たりします。
食いしばる癖がある人はあご周りの筋肉を
使いすぎて痛んでる可能性もありますので
区別しましょう。
②音がする
口の開閉時にカクッと音が鳴ります。
③口を開けられない
顎関節症でない人は
大きく口を開けることができますが
顎関節症の人は大きく開けることが
できません。
自分の指を縦にして指3本入らない
ようでしたら顎関節症の可能性があるでしょう。
④違和感がある
噛み合わせに違和感を感じます。
⑤あごが疲れる
食べ物を食べていて途中であごが疲れたり
話していて途中であごが疲れたりします。
顎関節症はこれらの症状が見られます。
そして細かくタイプを分けることができます。
それについては次回のブログで
詳しく説明していきます。
顎関節症の原因
顎関節症の原因は主に5つの習慣が
大きく関わってきます。
①歯ぎしり、食いしばり
②ストレス
③猫背
④噛み合わせ
⑤楽器演奏
この5つです。
①歯ぎしり、食いしばり
歯ぎしり、食いしばりは歯を磨耗してしまいますが
同時にあご周りの筋肉に力を入れ続けることになり
あごの関節、周りの筋肉に大きな負担を与えます。
②ストレス
ストレスはあごだけでなく全身の筋肉に
悪影響を与えます。
ストレスがあることで筋肉が緊張し力が入りやすく
なってしまいます。
軽い運動や深呼吸をしてリラックスするように
心がけてください。
③猫背
猫背になってしまうことで
胸より頭のほうが前に出てしまい
そうすることで頭や首の筋肉が緊張し
あごに負担がかかります。
④噛み合わせ
この噛み合わせは
「噛み合わせが悪い」
の噛み合わせではなく
「無意識の時に上下の歯を当ててしまっている」
噛み合わせを言います。
無意識に上下の歯を噛み合わせていると
あごに力が入り、筋肉が緊張し
顎関節へと繋がります。
⑤楽器演奏
管楽器を演奏する人や
バイオリンを演奏する人は
あご、首周りに力をかけるため
負担がかかってしまいます。
日常的に演奏する人でなくても
学校の授業などで一時的に使うだけでも
その期間、症状が現れることがあります。
いかがでしたか?
後半のブログでは
・顎関節症のタイプ別
・顎関節症のセルフケア
について説明していきますので
お楽しみに!
最後まで読んでいただき
有難うございました😊
----------------------------------------------------------------------
いろは接骨院
〒
321-0155
住所:
栃木県宇都宮市西川田南1-8-5
電話番号 :
090-8772-9123
----------------------------------------------------------------------