いろは接骨院
お問い合わせ LINELINE友達登録

手の洗い方・消毒

手の洗い方・消毒

2021/01/13

皆さんこんにちは😃

 

コロナウイルスの感染者

どんどん増えていますね。

栃木県でも連日100人を超える日が

当たり前になってきました。

 

 

コロナウイルスに感染しないようにするためには

まずは何よりマスクと手洗いが大切です。

 

今回はその中でも手洗いに絞って

お知らせしていきます。

 

 

 

正しい手洗いのやり方は

厚生労働省のHPに載っていましたので

それを添付しておきます。

参考にしていただけたらと思います。

 

 

①流水でよく手を濡らした後、石けんをつけ手のひらをよく擦る

②手の甲にのばすように擦る

③指先、爪の間を念入りに擦る

④指の間を洗う

⑤親指と掌を捻り洗いする

⑥手首も洗う

 

 

石けんで洗い終わったら、十分に水で流し

清潔なタオルやペーパータオルで

よく拭き取り乾かしましょう。

 

 

また

国立医薬品食品衛生研究所の森功次さんらの研究によると

手洗いの方法や時間によって

手に残っているウイルスの数が

変わるそうです。

 

 

 

 

 

上記のように

手の洗い方、洗う時間や回数を気をつけるだけでも

コロナウイルスに限らず

様々なウイルスに触れることを減らすことができます。

 

 

もちろん手を洗うだけではなく

手洗い後の水道の栓などもペーパータオルなどで

閉めるよう心がけましょう!

 

 

手洗い後は

乾いた手に消毒液もするようにしてください。

最近ではお店の入り口に置いてあるのが

当たり前になってきましたが

1プッシュしっかり押して使うようにしてください。

 

 

消毒液の量が十分でないと

せっかく消毒したのが無駄になってしまいます!

 

各メーカーが出している消毒液も

1プッシュで消毒ができるだけの量に調節してあるので

少ししか使わなかったり

半分しか使わなかったりが

ないようにしましょう。

 

 

 

当院でも感染のリスクを下げるため

ベットやドアノブの消毒

窓を開け換気を行ったり

様々な対策をしておりますので

安心して通院して頂けたらと思います。

 

 

 

対策をきちんとしていれば

かかるリスクを下げることができます。

みんなで協力をしてこの危機を乗り越えましょう!!

 

 

----------------------------------------------------------------------
いろは接骨院
321-0155
住所: 栃木県宇都宮市西川田南1-8-5
電話番号 : 090-8772-9123


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。